今回のパリでは、夜に3つの公演が観られた!!
1つめは、『ムーランルージュ』
パリのレヴューの看板みたいなもんです。
今回は日本でチケットをとっていったのですが、
1番後ろで、、、がっかりでした。。
更に、ギャルソンの態度も、、。
おまけにショーに関しては、ダンサーのレベルがかなり低く、
歌手は口パク。。
残念としか言いようがありません。
まあ、ステージの華やかさ、フレンチカンカンは変わらず良いのですが。
で、2日目の『リド』
正直、期待はしてなかったし、急に行ける時間が出来たので、
ホテルのコンシェルジュにとってもらいました。
で、出かけていくと、、。
席、担当のギャルソンが、
気合いの入ったシマモトの服装を見てか、、
(実はステージで着た衣装で行きました!だってパリだしっ!!よくみるとスパンが、、あるです)
「ちょっと待ってて!良い席用意するから!」と。
ムーランの事もあって期待もせず待ってると、
「あと1分待って!」と。
更に戻ってきて、
「あと3分下さいー。必ず用意するから!」と。
もう、お客は満杯な感じ、、、。
どーなるんか?
と、やきもきしてた、其の時。
かのギャルソンが
笑顔で戻ってきて、、
「用意出来ましたよ!!!」
行けば、ほんとうにセンターのド真ん中!!
嬉しくなりました!!
ショーの内容も満足のいくものでした。。
de,
3日目はパリのオペラ座!!
やはり殿堂!
ここで、ちょうどローランプティの公演が。
それを知って、この時期にパリに。
世界一好きな振付家のプティの作品をパリで、しかもオペラ座。。
嬉しくて、嬉しくて、、。
なかでも『若者と死』という作品は素晴らしかったです!
今回の11月のジュトゥヴの公演のインスピレーションを頂きました。
本当にパリはいいですねー。
刺激を沢山受けた旅でしたー
旅行記の最後は
かの
石井好子先生が歌ってらした、
『オランピア劇場』

残念ながら公演はなかったんで中に入れなかったんです。
近日公演のラインナップにはジェシーノーマンの名前も、、。
凄い所で、石井先生はうたってらしたんだ、、と実感しきり。
気を引き締めて、11/22、23の公演に臨むと、改めて誓いました!
スポンサーサイト
« いよいよ稽古!! l ホーム l 三ヶ月検診の友! »
ステージ衣装着て行っちゃうとこ嶋本さんらしいですよね~。って私もラスベガス行ったとき、ステージ衣装でブラブラ街歩いてたから、同じかな~?
ムーランルージュは最悪でしたね~。残念でした~。ちょっと自分の中のイメージ変わったかも。。。
プティの作品をオペラ座で
そんな良い体験されて羨ましい!
リドjはレベルも高くお勧めでっす!
ラスベガスもいきたあいー!!笑